意見が対立した時には。

人に伝える。

 

自分の意見を述べる。

 

自分の考えを身振り手振りで伝える。

 

でも、どこかしっくりこない。

 

自分の意見の伝え方が違っているのか?と

 

伝え方を調べ、やってみる。

 

でも、やっぱりしっくりこない。

 

相手は一向に変化がない。

 

そんな時、どうするか?

 

山田ズーニーさんの『あなたの話はなぜ「通じない」のか』(筑摩書房)を読んでほしい。

 

自分の考えも大事。

 

でも、相手が要求する問いに対する答えでないとそれは伝わらない。むしろ、逆効果。

 

『なぜ、そうするのか?』という問いに

 

『俺は、こうしたいから』という答えでは自分の意見を伝えているに過ぎない。

 

もちろんこの意見で解決できる場合もある。

 

そうでない場合は、相手がどうしてそう聞いてきたのか?という問いをしてみるといい。

 

相手がどうして

 

『なぜ、そうするのか?』と問うたのか?と自分に問いただしてみるのだ。

 

もしかしたら、違う選択肢もあるということを伝えたかったのかもしれないし

 

そもそも、相手が自分のことを不信に陥っているのかもしれない。

 

大事なのは、自分の意見ばかりを主張するのではなく、相手の問いから相手の要求をつかみ、その要求に沿った意見を伝えることなのだ。