お知らせ · 2025/03/27
・トップ画像を更新しました ・弊社農業通信うまがんべぇ令和7年4月号をアップしました ・とかのひとりごとを更新しました
人生いろいろ · 2025/03/27
確定申告が終わり、春がやってきました。先月号で嘆きました足首の痛みもたくさんの方々に治療していただきまして無事日常を取り戻しております。一時は手術まで考えましたが、まだ大丈夫な様です。ご心配をおかけしました。...
お知らせ · 2025/03/10
・トップ画像を更新しました。
お知らせ · 2025/02/27
・トップ画像を更新しました。 ・弊社農業通信令和7年3月号をアップしました。 ・とかのひとりごとをアップしました。
人生いろいろ · 2025/02/27
今月で冬が終わります。暦の上でも季節的にも。それはそれは待ち遠しい春の訪れです。立春を制定した人が誰かは知りませんが、その気持ちは痛いほど良くわかります。今年の2月3日ほど心が躍ったことはありませんでした。 ...
お知らせ · 2025/01/27
・トップ画像を更新しました。 ・弊社農業通信うまがんべぇ令和7年2月号をアップしました。 ・とかのひとりごとをアップしました。
人生いろいろ · 2025/01/27
今年の1月は雪が多く、とても寒い日が続いています。久しぶりに-13℃の表示を見ると極寒の地に住んでいることを実感します。朝、薪ストーブを炊き、家を温めることから1日が始まります。火の暖かさが優しい。  りんごをやめてしまいましたので冬の作業であるりんごの剪定がありません。寂しい限りですが、厳しい作業であったことが思い出されます。...
お知らせ · 2024/12/31
・トップ画像を更新しました ・弊社農業通信令和7年1月号をアップしました ・とかのひとりごとをアップしました
人生いろいろ · 2024/12/31
一年の計は元旦にあり、と昔からありますが、みなさまにとっての元旦とはどんな一日なのでしょうか。私にとっては、近所の神社にお参りし、地元の神社にお参りし、妻の実家へ向かい、そちらでもお参りする、そんな一日です。何をお願いするかといえば、折々のお願いもありますが、おそらくはみなさまと同じように、家内安全、商売繁盛、無病息災をお願いしています。  願うということは、ずっと心に留めておくということになるのでしょう。家内安全と願いながら危ない行為はしないでしょうし、商売繁盛と言いながら博打のようなこともしないでしょう。無病息災であるためには暴飲暴食はもちろん論外です。心に留めておくからこそ、成就するのだと思っています。  願うことばかりではなく、祈ることも最近増えてきました。戦争、紛争、自然災害など、自分ではどうすることもできないことに対しては祈ることしかできませんが、自分の国が戦争の当事者になったことは決して忘れません。  物事には必ず物語がある。それはずっと思っていることです。生きることは物語を紡ぐということでもあります。人は必ず死にます。その瞬間まで可能な限り丁寧に紡いでいきたいと切に思っています。人生折り返して今年で三年になります。八十歳までにディスクゴルフの世界チャンピオンになるという壮大な目標と、綿々と美味しい米を育てていくという両輪で今年も張り切って過ごしていきたいと思っています。 ”みてね”で毎日のように送られてくる孫の成長。テクノロジーは時間や距離を超えて、たくさん届けてくれます。 でも一番は実際に会うこと。(とか)
お知らせ · 2024/12/16
いつもお世話になっております。 大変心苦しいのですが、令和6年産ずっとうまいくらぶの申し込みを終了させていただきます。 今年の新米の収量が少なく、新規のお申し込みに対応できなくなりました。 来年の新米時にはたくさん収穫できるようにまた頑張ります。 とか

さらに表示する